新作せっけん「春 2019」を限定発売します!

うららかな日差しと春一番のような風が吹く今日この頃。
気がつけば2月も最後の日ですね。

MATSURIKA SAVONでは、このシーズン限定の新作せっけんを発売します。
お雛様のひし餅を連想させる、ピンク、白、グリーンの3層の石けん。

花の色のピンクをローズクレイ
雪の白を御前酒蔵元酒造辻本店の大吟醸の酒かすで、
春の若草のグリーンをクロモジで表現しました。

合成着色料やカラーラントを使わないので、今回色の表現には何度も試作を重ねて本当に苦労しました。
いくら自然の素材だからと言ってもMATSURIKAの石けんにおいて「きれい・可愛い」はゆずれない!

でも酒かすを入れすぎると黄褐色になってしまうし、ヨモギの色はくすんでしまう。
使用するオイルによっても色が美しく出なかったり、気泡が入って穴だらけになってしまったり・・・

最初の試作は大失敗してしまい、見た目も香りもおよそ売り物にならない品物でした。。

夜な夜な色を抽出する実験をしてみたり香りを調合したり。
この一ヶ月以上ずっと新作石けんのことが頭を離れないくらい苦労しました。
クリエイティブなことって楽しいけど大変。

でも最終的にすごくいい色になって、自然の色だけでこんなに鮮やかで可愛い色が出せるんだ〜!
と私たちもできあがった時にはテンション上がりまくり。
女子にはたまらない配色ですよね。

ふわっと鼻をくするぐるのは、酒かすの甘い香りと、オーガニックのオレンジスイートの精油、
そして北海道の無農薬のハッカ油の爽やかさで、まるでお菓子のような美味しそうな香り。

原材料のオイルもこだわっていて、オーガニックのオリーブオイルベースに、
ココナッツオイル、シアバターやココアバター、そして決め手のマカダミアナッツオイル。
酒かす効果も相まってしっとりすべすべの使用感です。

名前はシンプルに
「春 2019」

春にまつわる美しい言葉もいろいろ考えたのですが、言葉にとらわれないようにあえてシンプルに。
年号をつけたのは、ここに満足して留まらず、毎年新たな気持ちでレシピを少しずつ変えて、
来年そして再来年の春も更に進化してアップデートしていきたいという私たちの願いを込めて。

クラクラしてしまうぐらいとーっても可愛い石けんなので、たくさん作りたいところなのですが、
トリコロールは非常に手間暇がかかる石けん。
1層ずつ固まってから次の石けんを作って流し込むので、通常の石けんの3倍は手間と時間がかかっています。
なので、数量限定にすることをご了承ください。

思えば、事業をスタートしたばかりの1年前の私たちは、大きい型で作り始めたばかりでデザインを入れた石けんを作ること自体、失敗しないかとドキドキでした。

小さい型で作れば、失敗してもリスクが少ないので、いろいろ冒険できるのですが、オーガニックの貴重な原材料を80%以上も使用しているので、大容量サイズで失敗は許されないのです。

よく「昨年の今頃は、こんなこともできなかったよね〜」
と笑い話をするくらい、私たちは経験を積むごとに日々アップデートしている。
きっと来年は今年よりも更にいい石けんが作れるはず。

2019年の春だけの限定石けん。
毎年マイナーチェンジしていくのを楽しみに、今年だけの春せっけんをお楽しみくださいね。

販売スタートは
3月1日の勝山のお雛まつりから。
岡山県真庭市勝山にある、
御前酒蔵元辻本店NISHIKURAさん→☆にてお手にとりやすいミニサイズで登場予定です。

そして工房オープンDayは3/2と3/3の土日です(時間11:00〜17:00 岡山県真庭市70-3)。
こちらではたっぷり使える大きめレギュラーサイズの春せっけんも販売しますのでどうぞお楽しみに。

そして、WEBショップのお客様。
なにもトラブルがなければカートを近日中にオープンできるはず・・・
ですが、もうしばらくお待ちくださいね。
→3/5 追記:販売スタートしました!WEBショップはこちら→☆

ウェブショップでの販売スタート日時が決まりましたら、すぐにSNSやこちらのブログトップのお知らせに掲載したいと思います。

古い町並み保存地区にお雛様が飾られる、お雛まつりは私も毎年楽しみなイベント。

ご都合の付く方はこの機会に、岡山県北の真庭市勝山にぜひいらしてくださいね。

Share this
  • follow us in feedly

気づきの種をまく〜なぜパーム油不使用の石けんなのか〜

頭でなく心動かされるものを作りたい

関連記事

  1. 石けん作りへの思い

    なぜ石けん作りを始めたのか。以前、学校の保健室で働いていたときに、アトピーの生徒や手荒れの生徒の…

  2. 化粧品製造販売業の許可取得とここまでの道のり

    先日、工房に県庁医薬安全課による監査が行われて数日、折りしも勝山に雪が降りしきる2月11日の建国記念…

  3. 雪国から晴れの国へ〜初のイベント出店〜

    こんにちは。今月はずっとブログを更新できなくてごめんなさい。先日、岡山市の西川緑道公園筋のイ…

  4. 石けん作りの原点〜食物アレルギー講演会に参加して〜

    昨日は石けん作りとは違うお仕事で、お世話になっている地域のお医者様よりお声かけをいただき、真庭市民公…

  5. 9月からのリスタート〜心を込めた石けんを作る〜

    長かった子どもの夏休みが終わり、ようやく集中しての石けん製造の日々が始まりました。放課後、工…

  6. 箱あり・箱なしの石けんを出す理由

    先日、パッケージ会社さんから新しい箱がようやく届きました。キリリと美しい試作中の石けんと共にチラ…

  7. 疲れた心を癒すクロモジの香りを小瓶につめて

    入梅の候、雨に濡れた山の緑が目に鮮やかで花々も美しい季節。工房前では、大好きなカモミールが咲き始…

  8. 石けん作りは化学とアート

    立冬を過ぎ、山が紅葉で彩られ、空気が澄みわたる11月は大好きな季節です。工房の前の道を上…

PAGE TOP