お気に入りの木製石けんケース

岡山県の県北、真庭市に移住してからの楽しみは地元の温泉に行くこと。

月に何回かは車で20分位の距離の湯原温泉郷に行きます。

その時はお気に入りの石けん木製ケースに入れたMy石けんを持っていきます。

写真右は国産ブナ材のケースにスイートオレンジの香りとピンククレイのグラデーション石けんを。

写真左は夫用。

ウォールナット材のケースに真庭で摘んだヨモギと和ハッカの爽やかな香りの石けんを入れて。

ナチュラルな石けんをプラスチック製のケースに入れるのがどうしても馴染めなくて、数年前に新宿の雑貨屋さんでこのケースに出会ってからずっと愛用しています。

下部の四隅に穴が空いていて水切れもバッチリです。

木目が美しく丸みのあるフォルムが可愛くてお気に入り。

木はカビるのが心配ですが、濡れたままの石けんを入れて通気性の良いメッシュのケースに入れておけばすぐに乾くので、ケースも石けんもいつも良い状態を保つことができます。

ジップ付きの密閉袋はあまりお勧めできません。ベチャベチャに溶けてしまったり石けんがカビてしまうこともあるので。

そして今はお正月で帰省しているので、旅先にもMy石けんを持参しています。

体を洗うタオルは蚕がが繭を作るときに一番最初に吐き出す絹糸から作られたキビソ肌友だちを愛用しています。

数年前に友人から教えてもらったのですが、このキビソと手作り石けんは相性抜群。

シルクの保湿成分セリシンが石けんと合わさった、ぬめりのある泡は、クセになる気持ちよさです。

小さいサイズで十分なので、長めのを購入しミシン目の部分を切って使っています。

かつての私はシャンプーやリンス、洗顔フォームにメイク落としなど、小さいボトルにあれこれ持ち歩いていましたが、今は浴用用品は石けんとキビソこれだけ。

メイク落としやシャンプーもすべて1つの石けんで済みます。

ボトル類の詰め替えもなく、旅行にも温泉にも、シンプルに美しく。

お気に入りの石けんケースですが、フタが取れやすかったり、ふたの裏に石けんがくっつきやすいのが玉にキズ。

いつか真庭の木を使った石けんケースが作れたらなぁと思っています。

<2018,12月追記>
レギュラーサイズ用のぶなの石けんキャリアケースの販売をスタートしました。
詳しくはこちら→☆

 

 

Share this
  • follow us in feedly

2017年 新年

雪・雪・大雪!

関連記事

  1. 石けん工房という名の保健室

    先日工房で行ったセミナー「起業女子応援Café」の様子を津山朝日新聞さんが、11月28日に一面に掲載…

  2. ローズ石けん開発秘話②〜「さ姫」の香りを求めて〜

    前回の記事(→☆)で投稿した、奥出雲薔薇園への訪問後は、しばらくはずっと頭の中での構想の日々でした。…

  3. 森の香りと角質ケア〜ひのき 麻炭せっけんができるまで〜

    こんにちは。暑い夏が終わって気がついたらもう秋分ですね。工房のある勝山周辺は彼岸花が咲き、朝…

  4. <ご報告>MATSURIKA設立しました

    桜がそろそろ終わり、木々が芽吹き山々が新緑で彩られるこの季節。夫や友人、地域の方々の協力を得…

  5. 里山の宝を届ける〜日本みつ蜂レモン石けんとはちみつの販売〜

    空気が澄み、工房から見える山々が美しく秋色に染まる今日この頃。「日本百景」にも選ばれている勝山の…

  6. 石けんのオリーブオイルへのこだわり

    先日は関東や北日本では大雪だったようですね。雪はきれいですが、都心で降ると大変ですよね。…

  7. 石けんひとつだけのシンプルスキンケア

    今日は、奥出雲ローズ石けん(トライアルサイズ)の切り出し作業でした。他の石けんもとて…

  8. 雪国から晴れの国へ〜初のイベント出店〜

    こんにちは。今月はずっとブログを更新できなくてごめんなさい。先日、岡山市の西川緑道公園筋のイ…

PAGE TOP