2018年 新年

新年あけましておめでとうございます。

昨年は私にとって大きな変化の年でした。
3年間お世話になった真庭市地域おこし協力隊の任期を満了し、仲間と出会い、春に法人を立ち上げ、事業計画書を作ったり、手探り状態で方眼紙に工房の図面を引き始めました。

何もかも初めてのことで、何度も壁にぶち当たりましたが、その度に助けてくれる人が現れて、私は、きっとこの場所でこのタイミングでなかったら起業できなかったと思う。
奇跡のような数々の出会いのお陰で、今の私がある。
そう深く実感した2017年でした。

お世話になった皆さま、応援してくださっている皆さまにこの場を借りて心よりお礼を申し上げます。

そして、12月に無事に工房が引き渡しとなり、家の掃除もそこそこに、年末ギリギリまで工房で作業していました。

実は化粧品製造業・製造販売業を取得するためには、大きな備品からボールや泡立て器などの小物にいたるまで、製造に関わるすべての物品を揃えないと県庁に申請ができないのです。
そして石けんや原材料を保管する棚など、寸法や容積を県庁に提出しないといけないので、
「稼働し始めてから必要なものを買い足していこう」
なんて甘く考えていたのがとんでもない。

急ピッチで整備を進めています。

梱包室には大きなアンティークの作業台を入れました。

立って作業しやすいように広くて高さのある台をずっと探していたので、ヤフオクで見つけた時には一目惚れで即落札しました。
我が家から持ち込んだアーコールチェアとも相性ピッタリです。

そしてこちらは、製造室。
汚れても洗えるように、こちらはステンレスのピカピカの作業台。
これらの備品、業者さんと搬入するのに重たいのなんの。

ハーブや原材料を保存する冷蔵庫やストッカーなどの備品も入り始めました。

工房の整備を始めると、ちょっとしたところに棚や取っ手を取り付けたくなったりするので、先日インパクトドライバーを購入しちゃいました。

なんでもっと早く買わなかったんだろう〜って、今まで手を痛めながら作業していたのが嘘みたいに、ぎゅいーんとあっという間の仕事ぶりで素晴らしい!

あちこちの取っ手やタオル掛けなど、楽しくていろいろ取り付けてしまいました。

そして、そんな整備作業と並行して新作石けんの試作。
蒜山(ひるぜん)のラベンダーを漬け込んだオイルでの石けん作り。
品質を落とさずに一度にどれだけ多く作れるか、製造担当のmiyukiちゃんと試行錯誤の日々です。

年末あれこれ作業して、息子と岡山空港から東京へ。

実家でゆっくりしたいところでしたが、大好きな美容院で髪を切ったり、石けん作りに必要な器具を探しに合羽橋に行っていました。

パパは年末いっぱいまで仕事なので、その間、息子はというと、やはり東京で将棋していました。
(新宿将棋センターにて)

すぐにお友だちもできて、
「ママは買いもの行ってきていいよ」と、
朝から晩まで将棋していて楽しいとのこと。
私も息子もそれぞれ夢中になれることがあるって本当に幸せなことです。

三が日は家族や親戚と過ごして、初詣に行ったり、お料理作ったり、息子はばあばと書き初めをしたり、家族の温かさ・ありがたさを感じるお正月でした。

そして先日帰ってから深呼吸。
やっぱり空気が美味しい。
東京よりも寒いけど、びっくりするほど星空がきれいで、温泉に入って、雪がちらつく中湧き水を汲みに行き、かぴばらこーひーで美味しいコーヒー飲んで・・・都会もいいけど、すっかりこの土地に馴染んでいる自分がいて、いい場所だなぁとしみじみと思うのです。

2018年は、昨年より更に大きい変化の年になりそうで、自分でもワクワクしています。

本年もどうぞよろしくお願いいたいたします。

Share this
  • follow us in feedly

工房引き渡しとDIYの日々

石けんのオリーブオイルへのこだわり

関連記事

  1. 地鎮祭

    昨日はこれから新築する石けんや化粧品の製造工房の地鎮祭でした。私は初めての地鎮祭に緊張し…

  2. MATSURIKA SAVON(マツリカ サボン)のご紹介と販売…

    桜がほころび始めた春うららかな3月26日、オーガニックアロマ石けんMATSURIKA SAVON(マ…

  3. <ご報告>MATSURIKA設立しました

    桜がそろそろ終わり、木々が芽吹き山々が新緑で彩られるこの季節。夫や友人、地域の方々の協力を得…

  4. お気に入りの木製石けんケース

    岡山県の県北、真庭市に移住してからの楽しみは地元の温泉に行くこと。月に何回かは車で20分位の距離…

  5. 日本ミツバチのはちみつと石けんに込めた想い①〜日本みつ蜂 レモン…

    初冬の候冷たい風が吹きお肌の乾燥が気になる季節ですね。この度、MATSURIKA SAVON…

  6. 石けんにパームオイルを使わない理由

    先日、今シーズン初の蒜山のラベンダーを漬けこんだオイルで作った石けんができあがりました。夏場に作…

  7. 洗いすぎない石けん生活と肌ケア

    早朝の子どもが寝ている間に、石けんを切り分けたりラッピングする時間が好きです。石けん箱を出すと部…

  8. 完成間近の石けん工房

    11月上旬に仲間に集まってもらって漆喰の壁塗りをしたMATSURIKAの工房。あれから、工事が進…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。