MATSURIKA SAVON(マツリカ サボン)のご紹介と販売開始のお知らせ

桜がほころび始めた春うららかな3月26日、オーガニックアロマ石けんMATSURIKA SAVON(マツリカサボン)の販売をスタートしました。

この日にたどり着くまで、何年かかっただろう。

何度も壁にぶち当たって、一度は完全に諦めていた化粧品製造業・製造販売業の取得と石けんの商品化。
でもその度に、多くの方々が助けてくれて、その支えがなかったら到底一人でがんばることはできなかったと思います。
なんとか、なんとか商品化と販売までこぎつけることができました。
お世話になった皆さまに、心よりありがとうございました。

私達も製造を2月中旬よりスタートしたばかりなので、まだ大量には在庫がない状態なので、まずは地元のお店からの販売スタートです。
製造体制が整ったら岡山市など順次、出店予定ですので今しばらくお待ちくださいね。

地元での取扱店は
・御前酒蔵元辻本店NISHIKURA(木曜定休) 岡山県真庭市勝山114

・真庭あぐりガーデン(水曜定休)岡山県真庭市中396-1

上記の2店舗です。

こちらは、岡山県真庭市勝山、のれんの町並み保存地区にある、御前酒蔵元辻本店NISHIKURAさんのディスプレイ。

昔、酒蔵で使っていた蒸籠を棚として使った和のディスプレイが素敵です。

こちらは真庭あぐりガーデンさんのディスプレイ。

どちらのお店も、一番目立つ位置に飾っていただき、新聞掲載のPOPまで!本当にありがたいです!!

どちらの店舗にも小鳥のガラスドームに入れた香り見本を置いてあります。
実際にトイレ等で、石けんの使い心地をお試しいただける見本も置いてありますので、岡山県近辺の方はお花見ついでにお立ち寄りくださいね。

1年前は何もなかったのに、仲間と出会い会社を立ち上げて、工房を建てて、試作を重ねて製品をやっと先日送り出したときは、もう我が子を嫁に出す気分で、こうして美しく飾られると感動もひとしおです。

そして、ひっそりとですが、ホームページ兼ネットショップもオープンしました!

しかしながら、まだまだこちらは改善点が山積みで、デザインももっと作り込んでいかなくてはならいし、クレジットカード決済を使えるようにしたり、会員になってくださった方にはご自宅用の箱なし石けんを購入できるように、現在システムを構築中です。

送料もまだまだ検討していかなければなりません。
いずれはアイテム数を増やして、石けんの紹介やコンテンツも、もっともっと充実させていきますので皆さん気長にお待ちくださいね。

決済方法も今のところ銀行振り込みと代引きしかなくご不便おかけしますが、使ってみたいという方はネットショップから購入できますので、ぜひのぞいてみてください。

ホームページ兼ネットショップはこちら→☆

今回は発売したばかりのマツリカサボンの石けんの特徴を詳しくご紹介したいと思います。


特徴その1.やわらかく香りがフレッシュな「生せっけん」

石けんって通常のイメージは、その名の通り石みたいにカチカチで手にゴツゴツあたるイメージでしょうか?
私自身が石みたいに硬い石けんが苦手で・・・
手作り石けんのやわらかな使い心地と、できたてのフレッシュな香りを皆さんにお届けしたいと思いました。

通常の石けんよりも水分を含み、かたさを残しながらもやわらかい。
(石けんに使用する水も蒜山の裾野からの湧き水・塩釜の冷泉水です!)

精油が揮発する前の繊細な香りを楽しんでいただくために、
真空フレッシュパックしてある「生せっけん」です。
そのやわらかな新触感をぜひお楽しみください。
お顔はもちろんのこと、髪の毛や体など全身にお使いいただける石けんです。

特別な製法により、やわらかくても溶け崩れしにくいのですが、せっけんに含まれる天然のグリセリンが空気中の水分を引き寄せやすいので、使用後は石けん皿にのせて浴室から出して乾燥させながらお使いくださいね。

特徴その2.シンプルかつ上質なケア

お肌に優しいながらも、汚れ落ちにもこだわっているので、ナチュラルメイクでしたら、石けんをよく泡立てて二度洗いで落とすことができます。
敏感肌にも対応しているので、赤ちゃんにも石けん一個で頭の先からつま先まで使えます。

使ったお客様からすでに
「ケアがシンプルになって、メイク落としを買う必要がなくなった」
と嬉しいお声もいただいています。

私達は知らず知らずのうちに○○用といった、たくさんのアイテムを使用してます。
お顔用、体用、頭にはシャンプー、メイク落とし、ひげそり用etc・・・
石けん1個で済んでしまったら余計な容器もなくなって、バスルームもスッキリします。
(もちろんお気に入りのアイテムがある方は併用してくださいね)

こだわりぬいた上質な原材料を使用しているので、まるで美容液で洗うような石けんです。
私自身、乾燥する時期以外は、いつも化粧水を忘れてしまうほどのシンプル(ズボラ?)ケアです。

特徴その3.徹底的に原材料にこだわった赤ちゃんでも使えるオーガニック石けん

同じ名前の「オリーブオイル」でも上質なオイルはベタつかず香りも肌なじみも良く、肌にのせただけで違いが分かります。
人と環境への優しさを目指すマツリカサボンでは、植物性原材料の80%以上をオーガニックまたは野生のものを使うと自社基準で定めています。環境負荷の大きいパームオイルは一切使用していません(パームオイルを使用しない理由についてはこちら→☆

また使用する油脂については、オイルの良い成分がそのまま残る冷圧搾法にこだわり、そのオイルの良さをそのまま活かすコールドプロセス製法(油の温度を40度前後で作る製法)で時間をかけて仕上げています。

保健室時代に化学物質過敏症のお子さんを何人も見てきたので、そんなお子さんでも安心して使えるように、微量の有害な溶剤が残る可能性があると言われているヘキサン等の溶剤抽出が多用される米油やごま油についても、徹底的に探し求めて圧搾法のものを使用しています。

色材も石油系タール色素や重金属系カラーラントを使用せずに、植物からの色とクレイと麻炭などで色づけしています。

3大アレルゲンなど、アレルギー性の強く出る原材料も極力避けていますが、一部ナッツ系のオイルも使用していますので、心配な方は原材料をよくご確認くださいね。

何が使われているか分からない「石鹸素地」は不使用で、すべて原材料を直接確認できるオイルから作っており、合成保存料、合成界面活性剤なども使用していません。

特徴その4.お風呂に入りながらアロマテラピーができる石けん

よく「私ラベンダーの香りって苦手」とか、「アロマの香りって苦手」と言われる方が多いのは、アロマテラピー業界は非常にまがいものが多く、精油(エッセンシャルオイル)と書いてあるもので香りを足すために他の精油を混ぜたり、ひどいものは合成香料を混ぜた精油なども売らており、その香りを苦手とされる方が多くいらっしゃいます。

マツリカサボンは、元養護教諭でAEAJアロマテラピーインストラクターの店主が数年前より探しあてた、海外の製造元より直輸入した上質な精油(エッセンシャルオイル)を使用しています。
ラベンダーひとつをとっても他のメーカーとは全然違う、石けんに使うにはもったいないくらいの素晴らしい香りです。

精油についてもなるべくオーガニックにこだわっていますが、扱う量の関係で、製造元にオーガニックの在庫が少ないものもありますので、一部はオーガニック認証はなしでも同メーカーの上質な精油を使用しています。

香りのブレンドも心身ともに癒やされるアロマテラピーを目指して、ひとつひとつ試作を重ねながら納得の香りに仕上げています。
(今回のひるぜんの石けんシリーズは、アロマテラピールームのユキミドリさんにご尽力いただきました)
忙しくて精油を焚くなどアロマテラピーをする余裕のない方にこそ、石けんを使うという手頃な方法で、本物の上質なアロマを体感していただけたらと思っています。

特徴その5.見た目でも癒やされるエレガントな石けん

私は一日の汚れや疲れを洗い流してくれて、肌にやさしくて、いい香りがして、だんだんと溶けて最後にはなくなっていく石けんが大好きです。
でもその石けんがきれいな色だったり、植物の自然の色で美しいデザインだと、お風呂場に行くときに気分があがります。
見た目でも癒やされるって大事だと思うのです。

よくオリーブオイルの石けんで茶褐色の石けんって多いのですが、それではどうしてもエレガントな石けんにならないので、 MATSURIKAではエコサート認証のオーガニックのエキストラバージンオリーブオイルを、わざわざ自社分を精製して色を透明にしてもらったものをメインオイルとして使用して見た目も美しい石けんになるようにこだわっています。

そして、箱も自分へのご褒美や贈答用に使えるように、宝石箱をイメージした六角形の箱を採用しました。
捨ててしまうのが勿体ないくらい手作りの美しい箱で、ひっくり返して台座を外せば蓋付きの小物入れとしても使えます。

こんなにこだわり抜いたMATSURIKA SAVONは現在、順次製造中です。
ネットショップで3種ミニ石けんの詰め合わせだけは、早々に売り切れてしまいごめんなさい。
袋から手作りしているので、3種セットはとても時間がかかってしまうので、今しばらく在庫が揃うまで今しばらくお待ちくださいね。
(4月1日現在、卸先のNISHIKURAさんとあぐりガーデンさんにはまだ在庫があるそうです。)

次回のブログでは、どうしてここまでこだわりの石けんを作るに至ったのか、そして今回発売となったひるぜんの石けんシリーズについて順次ご紹介していきたいと思いますので、楽しみにお待ちくださいね。

Share this
  • follow us in feedly

新商品発表会と祝う会を終えて

保健室と子育てと石けんへの想い

関連記事

  1. 大切な時のお手あてに!よもぎ・松の葉・すぎなの粉末ブレンド茶「り…

    大寒を過ぎて今年は特に雪の多い真庭でしたが、最近は少しずつ日差しに温かさを感じる今日この頃。感染…

  2. 夏場の石けん作り〜クロモジ石けんできました〜

    こんにちは。ここ連日、倒れそうな猛暑ですね。工房のある岡山県の県北、勝山の周辺も非常に暑いの…

  3. 化粧品製造販売業の許可取得とここまでの道のり

    先日、工房に県庁医薬安全課による監査が行われて数日、折りしも勝山に雪が降りしきる2月11日の建国記念…

  4. 石けんにパームオイルを使わない理由

    先日、今シーズン初の蒜山のラベンダーを漬けこんだオイルで作った石けんができあがりました。夏場に作…

  5. エシカルで美しくあること〜新パッケージの販売をスタートしました〜…

    朝晩が急に冷え込み、ここ勝山ではストーブを出す時期になりました。子ども達は栗拾いをして、この辺り…

  6. 頭でなく心動かされるものを作りたい

     先日、仕事で仲良くなった20代の女性記者さんと話をした時に印象的だった言葉。『「オーガニック」…

  7. 石けんのオリーブオイルへのこだわり

    先日は関東や北日本では大雪だったようですね。雪はきれいですが、都心で降ると大変ですよね。…

  8. 隠れた人気商品 キビソ肌友だち

    たまには石けん以外のこだわりグッズを、ということで今回は、当店のウエブショップの隠れた人気商品でMA…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。